児童サービス論の科目終末試験は、テキストを読み込んでまとめるだけでは解答が難しく、事前に対策をしっかり行っておく必要があります。
僕が作成した児童サービス論科目終末試験の解答例(参考掲載)の記事が増えてきたので、すぐにアクセスできるようまとめ記事をつくりました。
過去問をみてもらうと分かるように、類似の問題がちょいちょい出題されています。
計10問分ありますよ~😊
赤ちゃん絵本とはどんな絵本?

トッス
具体例も1冊紹介しています!
乳幼児サービスとはどんな活動?
読み聞かせとはどんな活動?/読み聞かせに向く絵本は?
ストーリーテリングとはどんな活動?/ストーリーテリングと読み聞かせの違いは?

トッス
ストーリーテリングは繰り返し出題されている問題の1つだね!
ブックトークとはどんな活動?

ビーちゃん
ブックトーク、僕もやってみたいな!
絵本の分け方の種類と具体例は?

トッス
4つの種類ごとに具体例を紹介しているよ
児童文学を学年別に紹介せよ

ビーちゃん
学年別に挙げられてる4つの本、どれも面白かった!
児童書の配架(排架)について注意すべき点は?
参考図書

トッス
テストのとき参考図書があると心強いよ!

ビーちゃん
自分の書いたレポートも参考になるかもね!
コメント